が全て解決します!!
スキャンNextは
スキャニング・電子化サービスです
紙の書類を
スキャニングして
メディアで納品!!
紙の書類を
スキャニングして
メディアで納品!!
価格表
白黒スキャン
3カラースキャン
8※最低発注額は5万円となっております。
オプションについて
ホチキス・付箋外し
5円/件
ホチキス・付箋戻し
5円/件
原本ファイル外し
20円/件
原本ファイル戻し
20円/件
フォルダ作成
10円/件
ファイル名編集
15円/件
冊子裁断
(10P未満)
500円/1個
ページ数が多い場合もご相談ください。
OCR
(光学的文字認識)
応相談
原本保管
10円/件
原本廃棄
(段ボール1箱分)
3,000円~
原本配送
(集荷)
10,000円/件~
参考価格
ダンボール
5箱分
合計枚数:15,000枚
想定条件(3円/枚)
宅配120サイズ段ボール
(42×30×27㎝想定)
段ボール1箱につき
3,000枚分の書類収納
¥50,000
最低発注料金運用
ダンボール24箱分
1パレット分
合計枚数:72,000枚
想定条件(3円/枚)
宅配120サイズ段ボール
(42×30×27㎝想定)
段ボール1箱につき
3,000枚分の書類収納
¥216,000
ダンボール120箱分
5パレット分
合計枚数:360,000枚
想定条件(3円/枚)
宅配120サイズ段ボール
(42×30×27㎝想定)
段ボール1箱につき
3,000枚分の書類収納
¥1,080,000
お悩み解決事例
不動産・建設業
●依頼背景
契約関連書類の電子化
書庫スペースを有効活用したい
●詳細
カラー100,000枚
価格:¥800,000
証券会社
●依頼背景
口座開設申込書類の電子化
書庫スペースの解約
●詳細
カラー60,000枚
価格:¥480,000
ITサービス業
●依頼背景
社内文書の整理
ペーパーレス化の推進
●詳細
白黒80,000枚
価格:¥240,000
通信業
●依頼背景
名刺の電子化・一元管理
●詳細
白黒150,000枚
価格:¥450,000
電子機器販売業
●依頼背景
事務所移転に伴う紙文書整理
フリーアドレス化によるスペース削減
●詳細
白黒120,000枚
価格:¥360,000
化学メーカー
●依頼背景
過去の研究開発資料の電子化
文書管理システム登録への前作業
●詳細
カラー50,000枚
価格:¥400,000
学校
●依頼背景
書類捜索の時間を短縮
(願書、在籍証明、学籍簿など)
●詳細
白黒200,000枚
価格:¥600,000
人材派遣
●依頼背景
契約内容確認の時間を短縮
(契約書、誓約書など)
●詳細
カラー130,000枚
価格:¥1,040,000
税理士事務所
●依頼背景
社内文書の整理
ペーパーレス化の推進
●詳細
白黒80,000枚
価格:¥240,000
サービスの流れ
STEP1
書類を準備する
STEP2
配送
STEP3
スキャンNext
STEP4
廃棄・溶解
内容確認/見積り
電子化したい資料・冊子の量を確認させていただき、 預かり証を提出します。
解体作業
ホチキス・付箋を外します。 冊子であれば断裁しますが、 ホチキスや付箋の現状回復が必要な場合は、事前にまとめて解体しません。
スキャニング
ご依頼の通りにスキャニング 及び原状復帰を実施します。
検品/納品
スキャンデータの検品をおこない、検品で気になるページは原本を照らし合わせて確認します。
保管
廃棄できない書類や、保存義務のある書類については当社倉庫にて保管できます。倉庫保管を利用することで、高いセキュリティの確保と万が一の災害に備えた、BCP対応にもつながります。
STEP1
書類を準備する
STEP2
配送
STEP3
スキャンNext
内容確認/見積り
電子化したい資料・冊子の量を確認させていただき、 預かり証を提出します。
解体作業
ホチキス・付箋を外します。 冊子であれば断裁しますが、 ホチキスや付箋の現状回復が必要な場合は、事前にまとめて解体しません。
スキャニング
ご依頼の通りにスキャニング 及び原状復帰を実施します。
検品/納品
スキャンデータの検品をおこない、検品で気になるページは原本を照らし合わせて確認します。
保管
廃棄できない書類や、保存義務のある書類については当社倉庫にて保管できます。倉庫保管を利用することで、高いセキュリティの確保と万が一の災害に備えた、BCP対応にもつながります。
STEP4
廃棄・溶解
電子化後の活用術
情報コンテナ機能
テキスト・画像・動画・3D
(表示部分)
フィームデータ
注釈・添付ファイル
非表示情報・メタデータ
セキュリティ機能
暗号化情報
電子署名・タイムスタンプ
アクセスコントロール
調べたいことが、どの資料に
書いてあるかわからない...
全文検索と合わせて活用する
PDFの情報をシステムに取り込みたい...
帳票取り込み(OCR)
を行って活用する
将来的に取引電子化をしていきたい...
電子契約と合わせて
活用する
1か月で600万枚対応可能です!!
- ・超音波センサーで原稿の重送やホチキスを検知!
- ・ページ毎に明るさなどを自動調整し画質を向上!
- ・最大500枚の大容量給紙を採用
- ・大量原稿の連続スキャンもOK!
セキュリティ対応について
よくあるご質問
- Q
- 両面と片面の書類の場合、価格に違いはありますか?
- A
- 両面と片面で価格に変動はございません。両面の場合でも、1枚あたり白黒3円/カラー8円となります。
- Q
- 用紙のサイズがバラバラでファイリングされていますが、このまま送ることはできますか?
- A
- 問題ございません。B5~A3までのサイズでしたら、用紙の種類やサイズが混在していても一括して読み取りできます。ただし、上記以外の用紙サイズはサービス対象外となります。
- Q
- PDF以外のファイル形式でスキャニング依頼できますか?
- A
- PDF以外にはJPEG、TIFF、BMP、PNG、PowerPoint形式があります。目的や用途に応じてファイル形式を弊社からご提案することがあります。
- Q
- 解像度はどのくらいになりますか?
- A
- 基本的には300dpiでスキャニングしております。文字が細かい書類やOCRをご希望の場合は400dpiでスキャニングすることがあります。
- Q
- 数十年前の書類で、紙が黄ばんでいたりシミができていますがスキャニングできますか?
- A
- 書類の状態によってはできかねる場合がございます。弊社(鶴瀬LOC)にサンプルをお送りいただき、回答させていただきます(事前に秘密保持契約締結をさせていただきます)。
- Q
- 書類の配送方法を教えてください。
- A
- 弊社オペレーションセンター(鶴瀬LOC)に任意の宅配業者へ配送依頼いただくか、お持ち込みしていただきます。書類を送付する場合は、お客様負担となります。お客様にて手配が困難な場合は集荷サービス(有料)もございます。
- Q
- 書類の保管場所のセキュリティ体勢について教えてください。
- A
- 保管時や作業中に関わらず、セキュリティが確保された作業センターにて保管しています。また、ISO/IEC27001認証を取得しており、24時間完全オートロックおよびカメラによる監視(録画)体制を徹底しております。
- Q
- 書籍や文庫本、A2サイズ以上の図面はスキャニングできますか?
- A
- サービス対象外となります。
- Q
- 製本された契約書や手書きのキャンパスノートはスキャニングできますか?
- A
- 非破壊スキャンはサービス対象外となります。
裁断が前提でのご依頼は可能です。裁断料金が別途発生いたします。
- Q
- 書類の一部を再スキャン依頼したいのですが可能ですか?
- A
- お預かりした書類はスキャニング作業完了後、データ確認期間として1ヶ月を設けておりますので、この期間であれば承ります。ただし、スキャニング後の書類の廃棄をご希望で、検収期間を過ぎてしまった場合は全て廃棄処分いたしますのでお早めにご連絡ください。
※書類に関しては契約時にご返却、廃棄、保管のいずれかを選んでいただきます。廃棄、保管については別途料金が発生いたします。
- Q
- スキャニング後のテキストデータ化や他システムへのデータ入力、データ変換など、様々なデータ活用まで依頼できますか?
- A
- お客様のどんなニーズにも対応できるオペレーション、及びシステムを構築できるチーム体制を整えております。「無ければ作る」をモットーに、しっかりとしたセキュリティへの配慮と、キャリアやメーカーにとらわれないハードとソフトを融合させたライン/システムのご提案をさせていただいております。お気軽にご相談ください。
- Q
- 込み入った依頼内容なのですが、お打ち合わせできますか?
- A
- 基本的にオンラインでしたらお打ち合わせ可能です。ご希望日時をいくつかご連絡ください。
※近隣(一都三県)でしたら直接伺うこともできます。ご相談ください。